I南小学校 朝の読み聞かせ 1年3組 1年生の成長
I南小学校での朝の読み聞かせ。家から車で25分ぐらいに学校。だいぶ早めに出たのに、道路工事の大渋滞に巻き込まれ、ギリギリになってしまい、かなり焦った。教室に入る前に何度も深呼吸した。
プログラムは、この間、南K小学校の1年生にしたのと、まったく同じだ。
プログラム
絵本 ねこです。 北村裕花作 講談社
おはなし きしむドア 『フランさんの語り3』より
『ねこです。』は、ものすごく楽しんでくれた。ねこじゃないものが出てくるので、それを面白がってくれる。「きしむドア」も予想通りの反応。でも、後半、ちょっと飽きが来たみたいで、1年生のこの時期には簡単過ぎるのかもしれないと思う。話の突飛さ(それが面白いはずなのだけれど)に素直にのってこれない子もいたりする。来月も機会があれば、1年生に語るつもり。どうしようかなあ。