I南小学校 朝の読み聞かせ 4年3組
I南小学校は読み聞かせに力をいれている小学校。前年度、前々年度と思うようにお話会ができなかったのを埋め合わせるかのように、全学年での朝の読み聞かせが、6月は2回。私は、前回と同じ学年の違うクラスを、同じプログラムで参加した。
プログラム
絵本 わにさんどきっ はいしゃさんどきっ 五味太郎作 偕成社
おはなし エパミナンダス 『エパミナンダス』より東京子ども図書館
『わにさんどきっ はいしゃさんどきっ』は、前回同様、あまり反応がなく。4年生には幼稚すぎるのだろうか。「エバミンダス」では、子犬あたりからくすくす笑い始めて楽しんでくれている様子。でも、前回の2組の方が、笑いが大きくひろがったかなあ。クラスによるカラーがあるのだと実感した。
« I南小学校 朝の読み聞かせ 4年2組 語りなれたお話から | トップページ | H小学校の朝の読み聞かせ 3年1組 ひとりひとりがつくるおはなしの世界 »
「おはなし(ストーリーテリング)」カテゴリの記事
- K市立図書館本館 ストーリーテリングによるおはなし会 夏休みおはなし広場 びっくり、そして大笑い!(2022.07.29)
- I南小学校 朝の読み聞かせ 4年1組 エパミナンダスはずば抜けて面白い(2022.07.14)
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 1年2組 「また来てね~」(2022.07.14)
- H小学校の朝の読み聞かせ 3年1組 ひとりひとりがつくるおはなしの世界(2022.07.08)
- I南小学校 朝の読み聞かせ 4年3組 (2022.06.23)
「おはなし会いろいろ」カテゴリの記事
- I南小学校 朝の読み聞かせ 4年3組 (2022.06.23)
- I南小学校 朝の読み聞かせ 4年2組 語りなれたお話から(2022.06.09)
- I南小学校 朝の読み聞かせ 1年3組 やっと……(2021.12.09)
- H小学校 朝の読み聞かせ 4年1組 「北風に会いにいった少年」最後はうまくいくんだね(2020.02.14)
- C児童館 未満児さん おはなし会 鬼退治に参加(2020.01.31)
« I南小学校 朝の読み聞かせ 4年2組 語りなれたお話から | トップページ | H小学校の朝の読み聞かせ 3年1組 ひとりひとりがつくるおはなしの世界 »
コメント