南K小学校 朝の読み聞かせ 6年2組 「北風に会いにいった少年」おもしろかったか、そうでもないか……知りたい
今朝は寒くなる予定だったが思ったほどでもなく、よかったと思って出かけた。10分以上かかるので、おはなしをひとつ。
北風に会いにいった少年 ノルウェーの昔話
昨年度、キッズクラブの他、3年生、4年生、5年生で語った。たまたまかもしれないけれど5年生の反応がすごくよかったので、これは高学年向きだと思い、6年生で語ってみた。反応は、無。ううーん。なんだろう。まじろぎもせずに聞いているけれど、面白いのか、面白くないのか。これがシリアスな物語なら、「うんうんよく聞いてくれた」 と思うのだが……。ああ、子どもたちの感想が聞きたい
この前、勉強会で語ってみたら、登場人物のキャラがたちすぎている。淡々とストーリーだけを聞かせた方がいいという意見も出て、わたしもずいぶん考えたのだが、一度覚えてしまった語り方は変えるのは難しく、ストーリーをていねいに語るつもりでやったのだが……。なにしろ、正解がぱきっとわかるものでないだけに難しい。
この話、明日は別の学校の図書館祭で語る予定。授業の45分のうちで語るものなので、また、子どもたちの聞く気持ちも違うと思うが、どうか、うまくいきますように。
<←出典本
« 11月のおはなし広場 りんご病に気をつけて | トップページ | A小学校秋の図書館まつり おはなし会 4年1組 もう4年生、まだ4年生 »
「すいすい 朝の小学校おはなし会」カテゴリの記事
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 1年1組 10か月ぶりの再開!!(2020.12.09)
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 4年1組 『ちへいせんのみえるところ』のふしぎな魅力(2020.02.12)
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 5年2組「お話を知らなかった若者」また、集中がきれて(2020.01.22)
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 3年2組 好スタート!(2020.01.15)
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 4年2組 ルンペルシュティルツヘンで今年の締めくくり(2019.12.11)
« 11月のおはなし広場 りんご病に気をつけて | トップページ | A小学校秋の図書館まつり おはなし会 4年1組 もう4年生、まだ4年生 »
コメント