南K小学校 朝の読み聞かせ 2年2組 「七わのからす」、どうだったかな
ふざけっ子の多い2年生。笑いをよぶほかのお話にしようかと、迷ったのだが、私がこのクラスに入るのは、今年度1回の予定なので「七わのからす」にした。
プログラム
絵本 はぐ (幼児絵本シリーズ) 佐々木マキ作 福音館書店
おはなし 七わのからす グリムの昔話
やはり、『はぐ (幼児絵本シリーズ)』は、とても楽しんでくれる。子どもたちにしてみると、たこや、おじさんがハグすることが、面白いらしい。また女の子の名前が「きのこ」というのも(佐々木マキさんの絵本に、きのこちゃんはしょっちゅう出演しているけれどね)……。
うってかわって、おはなしの「七わのからす」は、女の子が世界の果てにきたところで、すこし、驚きの声が上がった以外は、しんとして聞いていた。わたしはこのお話が真摯な感じがして好きで、ていねいに語ったつもりだが、子どもたちは、どんな思いできいていただろう。静かに聞くお話は、子どもたちがどう聞いたか、心に響いたか、とても気になる。
« I図書館こども図書館まつりおはなし会 たくさんのお花が笑った! | トップページ | I南小学校 朝の読み聞かせ 5年3組 ただただごめんなさい。 »
「すいすい 朝の小学校おはなし会」カテゴリの記事
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 4年2組 ルンペルシュティルツヘンで今年の締めくくり(2019.12.11)
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 6年2組 「北風に会いにいった少年」おもしろかったか、そうでもないか……知りたい(2019.11.20)
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 1年1組 おはなし「ホットケーキ」楽しんでくれていたらいいのだけれど。(2019.11.13)
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 5年1組 おはなし「お話を知らなかった若者」同じところでまたしくじる(2019.10.23)
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 1年2組 おはなし「ホットケーキ」で「ああ、おもしろかった!!」(2019.10.09)
« I図書館こども図書館まつりおはなし会 たくさんのお花が笑った! | トップページ | I南小学校 朝の読み聞かせ 5年3組 ただただごめんなさい。 »
コメント