« J保育園未満児さんおはなし会 『けんけんぱっ』は2回繰り返して | トップページ | 3月のK図書館本館おはなし会『まゆとおおきなケーキ』ハードカバー化して! »

2016年3月24日 (木)

3月のひよこちゃん 0歳さんもいっしょに

 あちこちにたんぽぽが咲きだした。桜もソメイヨシノはまだつぼみだけれど、彼岸桜は満開。春です。春のおはなし会です。来てくれたのは0歳さん2名と1歳さん1名。和やかな雰囲気で始まった。

プログラム
 手袋シアター はながさいた(まどみちおさんの詩を使って) *
 絵本 どのはな いちばん すきな はな? いしげまりこ文 わきさかかつじ絵 こどものとも0.1.2. 2012.03号 福音館書店
 絵本 だっこ だっこ だーいすき かみじょう ゆみこ文 100%ORANGE絵 こどものとも0.1.2. 2008.04号 福音館書店
 わらべうた にぎりぱっちり/じーじーばー *
 絵本 だーれの おしり? (講談社の幼児えほん)  よねづゆうすけ作 講談社 *
 わらべうた ずくぼんじょ *
 絵本 まる まる (幼児絵本シリーズ)  中辻悦子作 福音館書店 *
 わらべうた このこどこのこかっちんこ *
 紙芝居 きょうのくだものなんだろな? (あかちゃんかみしばいいっしょにこんにちは)  こがようこ脚本 土田義晴画 童心社
 紙芝居 チューリップさんありがとう (おはなしなーに)  奥田怜子作 教育画劇

            

 2歳さんはいま指さしが大好き。『どのはな いちばん すきな はな?』や『まる まる (幼児絵本シリーズ)』では、最後にどの花や丸が好きか指さしてもらった。0歳さんはお母さんに手伝ったもらって、指差してほめてもらうと嬉しそうだ。
 おもしろかったのは、にぎりぱっちり。私が布を手の中に隠して、「にーぎりぱっちりたてよこひよこ ぴよぴよぴよ~」と、手を広げて布が持ち上がるのを見せると、2歳さんがこわがって、おかあさんの後ろに隠れたのだ。同じことをするたびに逃げて、でも、繰り返すうちに、怖いけれどそれが面白いみたいな顔をして見るようになった。そのあと「じーじーばー」で布を放ると大喜びで拾いに来た。布が怖いかと思ったが、違うらしい。小さな子の気持ちははかりしれない。
だーれの おしり? (講談社の幼児えほん』は特に喜ばれた。めくる仕掛けは、2歳さんはもちろん、0歳さんもできた。めくって出てくる動物たちもかわいくと、お母さん方も喜んでくださった。
 紙芝居では『きょうのくだものなんだろな? (あかちゃんかみしばいいっしょにこんにちは)』みんなで、りんごやバナナなどを食べた。
 人数は少ないけれど、ゆったりと遊びながら本を紹介するのは、このくらいがいちばん。楽しい時間をありがとう。

« J保育園未満児さんおはなし会 『けんけんぱっ』は2回繰り返して | トップページ | 3月のK図書館本館おはなし会『まゆとおおきなケーキ』ハードカバー化して! »

ひよこちゃんおはなし会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月のひよこちゃん 0歳さんもいっしょに:

« J保育園未満児さんおはなし会 『けんけんぱっ』は2回繰り返して | トップページ | 3月のK図書館本館おはなし会『まゆとおおきなケーキ』ハードカバー化して! »

Amazonアソシエイト

  • 野はら花文庫は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

NetGalley 本の応援団

  • グッドレビュアー
  • プロフェッショナルな読者