大失敗、でも、久々の大満足
昨日は隣市図書館のお話会。3連休の初日なのだけれど、雨のせいだろう。図書館は大賑わい。子どもたちもいっぱいで、3、4歳の子を中心に20名の子、大人13名が、お話の部屋にはいって下さった。
プログラム
わらべうた&あてっこ遊び どんぐりころちゃん *
絵本 なにをたべたかわかる? 長新太作 絵本館 *
絵本 はしれ!カボチャ―ポルトガルのむかしばなし エド・メフト文 フンドレ・レトリア絵 宇野和美訳 小学館 *
てあそび いもにめがでてはがでてポン *
絵本 はっぱをつかまえて! (海外秀作絵本) オーレ・クネッケ作 ささきたづこ訳 ほるぷ出版
絵本 あそびみつけた〈1〉ぺったん!―やさいスタンプ (あそびみつけた (1)) 三枝三七子作 あかね書房
紙芝居 やまとうみのひっぱりっこ 上沢謙二原作 鈴木謙二脚本 黒井健画 教育画劇
わたしは、またまた大失敗を!! あてっこ遊びで使うどんぐりを忘れてしまったのだ。朝、雨の中、わざわざきれいなどんぐりをさがしにいったのに(夏の終わりに拾ってとっておいたものより、きれいなのは結局みつからなかった)、そのどんぐりの箱をかばんから一度取り出したものだから、そのままおいてきてしまったのだ。きゃあ、どうしようと思って図書館の窓の外を見ると、神社が……。あそこにありそうと、お話会開始10分前に飛び出して探しに行った。境内では老婦人が銀杏を拾っていらっしゃる。銀杏はおいしいけれど、いま私がほしいのは、どんぐり……と、奥までいくと、あった! 雨に洗われた、きれいなどんぐり。片手いっぱいほど拾って、3分前にたどり着いた。ぜいぜい。
わたしが神社で今拾ってきたというと、子どもたちは「公園にあるよ」などと話してくれ、あてっこ遊びを楽しんでくれた。ほっ。
『なにをたべたかわかる? 』は、子どもたちは真剣に見ていた。小学校でのわいわい楽しい反応と違って驚いた。少し大きい子(年長~)の絵本かなと思う。そのあと「なにをたべたかよわかる?」という問いかけに、小さくても答えられた子と、大きくてもぜんぜん答えられない子がいて、考えさせられた。
『はしれ!カボチャ―ポルトガルのむかしばなし』はよく聞いていた。昔話は子どもの心に届くのかな?
私たちが楽しいと思っているけれど、子どもにはその面白さがよくわからなかったのが『はっぱをつかまえて! (海外秀作絵本)』だ。遠くから見ると、絵が見にくいことや、想像ができないというところがあるのだろうか。
『 あそびみつけた〈1〉ぺったん!―やさいスタンプ (あそびみつけた (1))』は、こどもたちが大喜びだった。どんな野菜からどんな模様ができるか、子どもたちは興味津々。前にいる子はどんどん前に出て近づいていってしまう。「すわって」と読み手が何度も注意しなければならないほど。
さらに紙芝居も子どもたちは楽しみ、立って出てきてしまう子がいる。後のほうの子は、首を左右に伸ばして見ていた。私も、前のほうにいて、「すわってね」と声をかけたりするけれど、どうにもとまらない。マナーを学んでもらいたいけれど、あんまり注意すると、場がしらけてしまうし……悩めるところだ。
でも、最後までみんなが楽しんでもらえたおはなし会。久々の満足感だ。
« 小僧さんが寺にはいれないよー『三枚のお札』 | トップページ | リラックスしてきけるようになってきたのに、もうおしまい。 »
「図書館おはなし会」カテゴリの記事
- K市立図書分館おはなし会 自然な言葉がうれしい(2024.09.07)
- I市立図書館 ストーリーテリングによるおはなし会 『まほうの馬』復刊して!!(2024.08.25)
- K市立図書分館 ひよこちゃんのおはなし会 時間をかけてたっぷりと(2024.08.15)
- K市立図書分館おはなし会 和やかな時間(2024.08.03)
- K図書館本館 夏休みおはなし広場 あー、おもしろかっ!!(2024.07.24)
« 小僧さんが寺にはいれないよー『三枚のお札』 | トップページ | リラックスしてきけるようになってきたのに、もうおしまい。 »
コメント