« 子どもたちに声がなによりもの励み | トップページ | 寒くて教室からでない? »

2010年10月28日 (木)

恥ずかしがり屋さんと元気っ子

 さ、寒い!! なんて冷たい雨だろう。
 そのせいか図書館に来てくれたのは、常連のSちゃんとはじめてきたWちゃん。こじんましたお話会だった。

プログラム

 わらべうた うさぎうさぎ なぜ耳なーげ *
       このこどこのこかっちんこ *
 絵本 だっこのおにぎり (ヒデ子さんのうたあそびえほん)  長野ヒデ子文 つちだのぶこ絵 佼成出版社
 大型絵本 ぞうくんのさんぽ (こどものとも劇場)  なかの ひろたか作 なかの まさたかレタリング 福音館書店
 わらべうた はなちゃん
 絵本 りんごころころ (あかちゃんのおいしい本)  松谷みよ子文 とよたかずひこ絵 童心社 *
 絵本 おやすみ、ぼく アンドリュー・ダッド文 エマ・クエイ絵 落合恵子訳 クレヨンハウス *
 わらべうた いちり にり
 紙芝居 おかあさんどこかな 香山 美子脚本 鎌田 暢子画 童心社

 Sちゃんは、とっても恥ずかしがりやさん。ウサギの人形で「このこ どこのこかっ かっちんこ このこ どこのこ Sちゃん」というと、逃げようとする。Wちゃんは、元気満々で、一箇所にすわっていられず、歩き回っていた。そのWちゃんを
Sちゃんががっと目でおっている。友達になりたいのかな。
おやすみ、ぼく』は、落合恵子さんの講演会で紹介していただいたサイン本だ。サインをしていただくとき、読み聞かせをしていますと声をかけたら、「足やおしりにさわりながら読むことを紹介してね」といってくださったので、そんな風にした。おうちでしてくださるといいなあと思う。
 お話会が終わってから、数組の親子が図書館に見えた。時間帯をずらしたほうが、お母さんたちの都合がつくかなあと思ったりする。

             ←寝る前の読み聞かせに。

« 子どもたちに声がなによりもの励み | トップページ | 寒くて教室からでない? »

ひよこちゃんおはなし会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恥ずかしがり屋さんと元気っ子:

« 子どもたちに声がなによりもの励み | トップページ | 寒くて教室からでない? »

Amazonアソシエイト

  • 野はら花文庫は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

NetGalley 本の応援団

  • グッドレビュアー
  • プロフェッショナルな読者