« クリスマス会のなかのおはなし会 | トップページ | クリスマスってこういう日! »

2009年12月24日 (木)

メリー・クリスマス!

 きょうはクリスマス・イブ。
 いろいろなところで行事があるのでしょう。また、イブの準備でいそがしいのでしょう。図書館には1組の親子がいただけ。3歳の女の子とおかあさん、そして読み手3人でのおはなし会になった。

プログラム

 導入 ふしぎなクリスマスツリー ふしぎな家(『続おはなしおばさんの小道具 (シリーズ つくってあそんで) 』より)をアレンジ*
 絵本 ぼく、サンタさん (ほしのこえほん)  村上勉作 あかね書房
 絵本 いらっしゃいませ (よちよちえほんシリーズ) ふくだいわお作 フレーベル館
 わらべうた ぺったんもちつき *
 絵本 ながいなが~い (ちいさなおはなしえほん)  かつらこ作 くもん出版 *
 絵本 もりのおふろ (幼児絵本シリーズ)  西村敏雄作 福音館書店 *
 紙芝居 おとうふさんとそらまめさん (年少向けおひさまこんにちは)  松谷みよ子文 長野ヒデ子絵 童心社

 とても静かに、じっと絵を見て、聴いてくれた。ありがとう。

いらっしゃいませ (よちよちえほんシリーズ)』は、着物を来た女の子がお客様の好物を用意して待っている。そして、女の子とお客さんが、それぞれ、ざぶとんの上で「いらゃしゃいませ」と頭を下げる。好物がはじめにあって、お客様がだれかなを想像して、それから、「いらっしゃいませ」の姿がおもしろい。楽しい絵本だ。女の子も、次はなにと、声をだして喜んでいた。

もりのおふろ (幼児絵本シリーズ)』も、感触が良かった。ごしごししゅっしゅと体を洗う音。そして、最後にあったまるお風呂の気持ちよさ。感じ取れたと思う。

 おはなし会が終わり、買い物をして帰った。息子が先週の金曜日に新型になり、今日から登校。わたしも、久しぶりにのんびり買い物。無事にクリスマスが迎えられるしあわせを感じます。

« クリスマス会のなかのおはなし会 | トップページ | クリスマスってこういう日! »

ひよこちゃんおはなし会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« クリスマス会のなかのおはなし会 | トップページ | クリスマスってこういう日! »

Amazonアソシエイト

  • 野はら花文庫は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

NetGalley 本の応援団

  • グッドレビュアー
  • プロフェッショナルな読者