« トリプルヘッダー おしまいは保育園 | トップページ | 三人のいたずらっこ »

2009年6月25日 (木)

言葉がいっぱいあるね

 今年の梅雨は、気性が激しいらしい。豪雨かと思えば、ぱーっと晴れる。今日は、ぱーっと晴れあがって、日差しがきつい。

 暑さにめげずにやってきてくれたのは、1歳になったばかりの女の子と、お母さんときた2歳くらいの女の子と、おじいちゃん、おばあちゃんときてくれた2歳くらいの男の子。

プログラム

 わらべうた おてぶしてぶし *
 絵本 あめかな! (0・1・2・えほん)  U・G・サトー作 福音館書店 *
絵本 ばけばけばけばけ ばけたくん  岩田明子作 大日本図書 *
 手遊び でんでんむし
 絵本 ごろんごろん (はじめてのぼうけん 6)  まつおかたつひで作 ポプラ社
 絵本 ぷっぷーぶっぶー (長野ヒデ子わんわんえほん)  長野ヒデ子作 ポプラ社
 紙芝居 はーい! 間所ひさこ 童心社

 2歳の男の子はおしゃべりが上手だ。『あめかな! (0・1・2・えほん)』では、雨がふっているよ。『ぷっぷーぶっぶー (長野ヒデ子わんわんえほん) 』では男の子が大きい飛行機ぶーんと、昨日見にいったという飛行機を思い出して話してくれた。女の子も、『ごろんごろん (はじめてのぼうけん 6) 』で小さな声だけれど、ちゃんと動物の名前をいってくれた。ふたりとも言葉がいっぱいあるね。すごいすごい。

 紙芝居になると、それまで静かだった1歳の子が急に「あっ、あっ」といいながら、紙芝居を見はじめた。時々、お母さんを振り返って確認してまた、「あっあっ」というのがほほえましい。最後は、ひとりずつ名前を読んでもらって「はーい!」と返事をしておしまいになった。

 参加人数は少なかったけれど、ひとつひとつゆっくり読めていいおはなし会だった。

« トリプルヘッダー おしまいは保育園 | トップページ | 三人のいたずらっこ »

ひよこちゃんおはなし会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 言葉がいっぱいあるね:

« トリプルヘッダー おしまいは保育園 | トップページ | 三人のいたずらっこ »

Amazonアソシエイト

  • 野はら花文庫は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

NetGalley 本の応援団

  • グッドレビュアー
  • プロフェッショナルな読者