丸つけをしないで!
先週、前日の雪のため延期された(前日の火曜日の朝、先生方が集まらなくて、全校集会が水曜日に延期されたため)、、小学校朝の読みきかせ。今日は無事できました。寒いということで、おはなし会のあとはあたたかい会議室で反省会をさせていただきました。ありがとうございます。
わたしの担当は2年1組
絵本 プアー (あかちゃんの絵本シリーズ) (福音館あかちゃんの絵本) 長新太作 和田誠しあげ 福音館書店
おはなし 馬方やまんば 日本の昔話
絵本 「イグルー」をつくる ウーリ・ステルツァー写真と文 千葉茂樹訳 あすなろ書房
本当は「馬方やまんば」から語るつもりだったが、時間より少し前にクラスに入れていただけたので『プアー』を読んだ。でも、あれれ? どのクラスでも大受けだったのに、このクラスではなんとなくノリが悪い。それでも、おかしそうな顔をして、くすくす笑いがではじめて、「馬方やまんば」の前にリラックスできてよかったと思う。
でも、残念ながら「馬方やまんば」は今まで語った中でいちばん反応が少なかった。馬の足が減っていくところで、はじめぷっと笑った子がいたのに、周りの雰囲気を読んでか、笑いをひっこめてしまった。
語りながら、ざざっ、さざっと、何かの音が横で聞こえると思ったら、先生が、わたしの脇の先生の机で、宿題のチェックをしていらっしゃった。子どもたちも時々ちらちらと先生に目をやっている。自分もそこに注意を向けないようがんばって語った。語り終えると、先生がいのいちばんに大きな拍手をされ、子どもたちもつられて拍手。自分が集中してうまく語ってないし、子どもたちもあまり喜んでないとわかるだけに、なんか、いやだな。
『「イグルー」をつくる』は、写真を見る絵本。じっくり見せて、子どもたちもよく見てくれた。でも、あまり反応はなくて、2年生には難しすぎたのだろうかと心配になる。この絵本が終わったときも、先生の拍手に続いて、子どもたちの拍手だった。
不完全燃焼のおはなし会だった。
« 今、よむ本。 | トップページ | 緊急時は十八番で。 »
「すいすい 朝の小学校おはなし会」カテゴリの記事
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 1年2組 楽しい時間をありがとう(2024.09.13)
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 1年1組 かわいい一年生(2024.07.12)
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 6年1組 きっと心に届いていると信じて(2024.06.27)
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 4年1組 自由なギャングエイジ(2024.06.05)
- 南K小学校 朝の読み聞かせ 5年1組 この季節に語りたい「小石投げの名人タオ・カム」(2024.05.22)
harryです!
うちのグループでも同じ事がかつてありました。「丸つけ」です。シャカッ!シャカッ!ってイイ音たてながら、ノートをバリバリめくりながら。
それと、遅刻してきた児童と付き添いの親に、ひそひそ声での連絡事項。おいおい!今、読みきかせの最中なんだけど?!ってこと、ありました。
担任が率先して熱心に聞いて欲しいですと、管理職に苦情を言いに行きましたよ。いっしょに楽しんでくださいよとね。
今では、義務のように、先生には児童といっしょに体操座りで聞いて頂けています。
先生方にしてみれば、「うるさいボランティアのおばちゃんだなぁ」と思っているでしょうな。でもなんと思われたって、集中をそぐようなことは困りますよね。
鼻息の荒いharryでしたぁ。
投稿: harry | 2009年1月23日 (金) 22時49分
harry さん
どこでも同じようなことがあるのですねえ。実は鼻チーンもあったので、かなり驚きました。
先生がリラックスして楽しんでださる教室は、子どもたちも、とても楽しそうに聞いてくれるのです。聞きながら居眠りなさる先生もありますが、丸付けよりそちらのほうがずっと好きだなあ。
なかなか、学校へ要望は出しにくいのですが、「先生が一緒に楽しんでくださると、子どもたちももっと楽しめるので、お願いします」と言ってみようかなあ。
投稿: そらこ | 2009年1月24日 (土) 07時16分