5分前にはやめなくちゃいけないね。
いよいよ、入梅かな? 雨の日のおはなし会も忙しくなりそうだ。3人の読み手で、聞き手は20人くらい。1、2年生がほとんどで、高学年の子もちょっぴり。だいたい聞きにくる子は固定してきた。
『みんなおなじでもみんなちがう』 奥井一満文 得能通弘写真 福音館書店 *
『ぴっけやまのおならくらべ』 かさいまり文 村上康成絵 ひさかたチャイルド
『へびかんこうセンター』 こじましほ作 文溪堂
『きいろいのはちょうちょ』 五味太郎作 偕成社
『てがみをください』 やましたはるお文 むらかみつとむ絵 文研出版 *
『おさるのかくれんぼ』 いとうひろし作 講談社 *
あつまるまで『みんなおなじでもみんなちがう』 を来た子とながめて、あれこれ話す。緑色の繭、ヤママユガの繭を知っている子がいたり、しょうがを見て、人間みたいな形があるという子がいたりして楽しい。表紙の貝がみんなアサリなのに、みんなで驚いた。
『ぴっけやまのおならくらべ』 は、おならの話はやっぱり楽しい。とくにこの本は、におってくる気がする。終わったら、くさそーと言う声があがり、同感と思う。
『へびかんこうセンター』も、子どもたちは喜んでいた。あーおもしろという声があがる。
『きいろいのはちょうちょ』 は、ちょうちょと思ってページをめくると違うものになる仕掛け絵本。子どもたちは予想してあてたり、間違えたりして、楽しんでいた。
がらっと気分をかえて『てがみをください』 ちょっぴりさびしい終わり方に、子どもたちはしんとして聞いていた。
そしてここでやめればよかったのだが、あと5分あると思って『おさるのかくれんぼ』 を読み始めたときに、掃除の音楽が……。とちゅうでやめようとしたら「まだ、ある!」と、子どもたちに怒られる。数人の子が先を見たいと絵本に集まってきたので、大急ぎで読む。ごめんなさいでした。
« 繰り返しを、もっと聞きたいんだね。 | トップページ | 図書館祭 4年生 »
「雨の日のお昼休みおはなし会」カテゴリの記事
- 雨の日のお昼休みのおはなし会 3回目 子どもたちは面白い本を知っている(2017.10.06)
- 雨の日のお昼休みのおはなし会 2回目(2017.06.07)
- 雨の日のお昼休みのおはなし会 ほんとうにお久しぶり。でも来てくれてありがとう!(2017.05.25)
- 雨の日のお昼休みのおはなし会 1回目 2、3年生は覚えていてくれたね。(2016.06.16)
- 雨の日のお昼休みのおはなし会 5回目 子どもたちは物語をききたい(2015.11.02)
そらこさんにご報告♪
先日教えていただいた「ふくすけさん」です。足指遊びは珍しいので、今日のお話会でやってみました。ママとおばあちゃんにつれてきてもらってたあすとくん、二人に両足を預け、王さま気分で足を揉んでもらってました。にたーっと幸せそうな表情!懐かしい歌も歌い、雨の日の楽しいお話会になりました。どうもありがとうございました。
それから、「てがみをください」は、私も大好き。それからそれから、「みんなおなじでもみんなちがう」は今、学校の図書館に購入希望を出しているところです。
投稿: あそびっこ | 2007年6月15日 (金) 13時09分
あそびっこさん
ご報告、ありがとうこざいます。わたしの方は、お話会の時、なかなか足の指での説明がうまくできなくて、手指でやっています。あすとくん、幸せものですね。彼のおはなしを聞いて、次回はぜひ、足で紹介したいと思いました。親子でやりっこするといいですよ。
学校図書館に、購入希望がだせるのですね。うちの学校は、誰が選書しているのかなあ。気になるところです。
投稿: そらこ | 2007年6月15日 (金) 20時13分