« ベーグル・チームの作戦 | トップページ | そんなにはりつめないで!! »

2007年4月13日 (金)

ダラダラ過ごす幸せ

実家に帰ったとき、母の運転手で買い物に行き、本屋さんでふらふらっと買った本。

『「頭がいい人」のメンタルはなぜ強いのか』 中公新書 保坂隆

 心臓病との関連が深いというA型行動パターンをとる人について、「メンタルが強い人たちの反面教師として」解説し、どのようにしたら、ストレスとうまくつき合い、有意義な人生をおくれるかを提案してくれる本。
 A型というのは、血液型ではなく、競争心が強くて、責任感が強くて、完ぺき主義で、時間を無駄にするのがきらいで、プラス志向で、がむしゃらにがんばる傾向をもつ性格の型ということだ。仕事をさせれば、周囲の期待にそってばりばりやる。順調ならいいけれど、がんばりすぎて、あるときポキッと折れてしまったりする。そんな人だ。
 世の中が忙しくなったいま、社会自体がA型になっていて、立場によって誰でも、多かれ少なかれA型行動パターンをとる場合がある。だが、A型の性格でない人はうまくリラックスする時間を持っている。そのリラックスを学ぼうと、この本はいうのだ。

 そのなかで、わたしが「徹底的にダラダラ過ごしてみる」というもの。
 昨日は、とりたててやらなければならないことがない日だったので、よし、一日ダラダラ過ごしてやろうと決めた。といっても、主婦だから、ご飯作りと片付けはしないではいられない(本では、料理も冷蔵庫のものですませたり、店屋物を頼む、となっているけど、さすがにそこまではできない)が、あとはひたすら気のむくまま、ダラダラすることにしたのだ。すると、そう心に決めただけで、なんだかとっても気がらく~になってきた。いままで、ダラダラすることに、なんととなく罪悪感を感じていた。怠けていて、どんどん怠けものになってしまうのを恐れてもいた。でもダラダラが、肯定されているのだから、大いばりでダラダラできる。うーん、たまらなく幸せ。
 って、わたしは、仕事をしているけでもないから、ぜんぜんあくせくすることもなかったのだが、なんだか、自分で自分に課題をかしすぎていたかもしれない。わたしにはA型の部分もあるから、うまく自分をコントロールしようと思う。

ほかにも、中公新書から、同じ著者の『「頭がいい人」の快眠生活術』『「頭がいい人」は脳のリセットがうまい』がをでている(よく知られていますね)。眠るほうは得意なので、次は「脳のリセット」を読んでみよう。

それにしても、A型人間がこの本を読んで、A型を克服しようとがんばったら、なんにもならないよね。
 

« ベーグル・チームの作戦 | トップページ | そんなにはりつめないで!! »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

A型の人はまじめできちんとしているんですね。だから、だらだらする必要性があるんでしょうね。
O型(血液)の私は、なんだかいつもだらだらしているようで、失敗ばかりしては緊張感が足りないと言われます。こんな人は何型というのでしょう。私もこの本を読んで、適度な緊張を持って行動することを学びたいなあ・・と思った次第。

マーガレットさん

A型でない人が、かつては単純にB型といわれていたけれど、このごろは、A型と正反対の人をC型と言うそうです(とっても、安易な命名)。B型は、周囲と調和をとろうとして、自分の感情を抑え気味で、温和いわれる人のようです。
だらだらというのは、なんなんでしょうね~。どの人もA型の部分、B型の部分があるんじゃないかなと思いますよ。時と場合によって変わるだろうし。
マーガレットさんは、ブログなどでお人柄を拝見すると、とってもバランスよく見えますよ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダラダラ過ごす幸せ:

« ベーグル・チームの作戦 | トップページ | そんなにはりつめないで!! »

Amazonアソシエイト

  • 野はら花文庫は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

NetGalley 本の応援団

  • グッドレビュアー
  • プロフェッショナルな読者