くふっ、わかったね。
14日のバレンタイン・デイは、久しぶりにお昼休みに雨が降って、おはなし会ができた。
常連さんができてきた。
そのなかで1年生はとっても元気。ぼんやりしていると読み手の椅子にすわってしまうから、ぼつぼつとはじまりだしたころから、読み始める。高学年の常連さんもいて、こちらは、とても静かに聞いてくれる。
読んだのは
おでかけばいばい *
ねずみさんのながいパン *
チョコレート
おひさま *
とんねるぬけると(こどものとも年少版)
アナトールさんのロバ
子どもたちがいちばんおもしろがったのは『とんねるぬけると』。電車がトンネルをぬけると、のっていた子どもたちが、雪だるまやら、だるまやらに変身。ページをめくるたびにえ~!!という声の大合唱になる。
バレンタイン・デイということで私が読んだのは『おひさま』。元気いい1年生の男の子には向かないと思ったが、女の子向けに読んでみた。あわい恋の物語で、ラストは胸がきゅっとなるのだが、読み終わると、一番前にいた男の子が「ええっ! わかんないよ~」でも、真ん中にいた女の子は手を口にあて、肩をすくめて、くふっと笑う。思わず「わかったよね」と、その子といっしょに微笑みあった。この一瞬、天にふわっと舞い上がる心地がした。くふっ、幸せとは、こんな瞬間のこと。
« 親子で選んだ絵本 | トップページ | あとから聞かないで »
「雨の日のお昼休みおはなし会」カテゴリの記事
- 雨の日のお昼休みのおはなし会 3回目 子どもたちは面白い本を知っている(2017.10.06)
- 雨の日のお昼休みのおはなし会 2回目(2017.06.07)
- 雨の日のお昼休みのおはなし会 ほんとうにお久しぶり。でも来てくれてありがとう!(2017.05.25)
- 雨の日のお昼休みのおはなし会 1回目 2、3年生は覚えていてくれたね。(2016.06.16)
- 雨の日のお昼休みのおはなし会 5回目 子どもたちは物語をききたい(2015.11.02)
そうですか~、1年生男子にはわからないのか・・・(笑)わたしもわかりまーす。
あのシリーズ、大好きなんですよ。
そして最後のアナトールさんも。これには静かな反応だったんでしょうか。
投稿: フラニー | 2007年2月17日 (土) 00時37分
フラニーさん
「のうさぎのおはなしえほん」シリーズは、『おひさま』ではじめて知って、市の図書館で『あな』と『みずうみ』を読むことができました。どれも素敵。図書館では入れていない本もあるのが残念です。
アナトールさんは、子どもたちはどうなるかと、先を予想してハラハラしながら聞いているようすでしたよ。わたしも、いっしょにハラハラし、ラストでほっとしました。ただ、途中で掃除の時間の鐘がなってしまったので、走って読むことになり、読み終わるとすぐ「はい、すぐに掃除へいってー!」だったので、余韻に浸ることができなかったです。よみきかせはゆとりが大切だと、またしても再確認です。
投稿: そらこ | 2007年2月17日 (土) 22時33分
小学校の読み聞かせって時間との戦いのときがありますよね。無理をしちゃいけないと思いつつ、いっぱい読んであげたいと思ってしまうので、まだいける、と思ってしまうんですよね。
私 そらこさんのブログを拝見していて、知らない絵本をいっぱい教えてもらえるのが刺激です。
投稿: マーガレット | 2007年2月18日 (日) 17時57分
マーガレットさん
お昼休みはとくに、計画や打ち合わせなしででかけるので、時間やの調整が難しいです。でも、授業や朝の読書時間とは違って、子どもたちの自由時間なので、ゆるゆるやっています。
わたしもマーガレットさんのブログを見て、知らない絵本にいっぱいであっていますよ。小学校や、図書館の読みきかせ仲間が選ぶ本の中にも、それまで知らなくて、素敵だなあと思う絵本があります。絵本って、ほんとうにたくさんあります。
投稿: そらこ | 2007年2月19日 (月) 21時52分
そらこさん
今日の「おひざの上のおはなし会」で「ねずみさんのながいパン」を使わせてもらいました。お母さんたちもとてもニコニコして聞いてくれましたよ。
かわいい本でした。
投稿: マーガレット | 2007年2月21日 (水) 22時25分
マーガレットさん
「ねずみさんのながいパン」ページをめくるのが楽しい絵本ですよね。小学生には単純すぎるかなと思ったけれど、けっこう、楽しんでいましたよ。
投稿: そらこ | 2007年2月22日 (木) 14時50分